Outlook 【Outlook】メールの最後に入れる署名が自動で出てくる設定方法 2022年5月27日 ももねこ ももねこのブログ 署名の設定は一度行ってしまえば部署異動や役職が変わることなどない限り変更する必要がありません。いざ変更しようとするときって相手にメ …
Outlook 【Outlook】入力した文字が勝手に自動修正されないようOFFにする設定方法 2022年1月26日 ももねこ ももねこのブログ Outlookをお使いの方に向けた記事です。 Outlookでメール作成時に入力した文字が勝手に修正されないよう設定する方法を画像付 …
猫 猫初心者が普段使っている猫用品はこれ 2021年6月25日 ももねこ ももねこのブログ 前回の記事ではキャットワターに引き続き今回は普段から使っている物を紹介しようと思います。 これから紹介する物はAmazon、楽天で購入できます。 https://m …
猫 成長に合わせて用意したキャットタワー 2021年6月1日 ももねこ ももねこのブログ 猫といえばキャットタワー キャットタワーといえば猫 当時の私はそう思っていました。 だって…ドッグタワーって聞かないじゃないですか。 猫にとって必要不可欠 …
雑記 ワークショップで結婚指輪を作ってみた 2021年4月21日 ももねこ ももねこのブログ 先日、結婚指輪を作ってきました。 作りましたと言っても注文して作ってもらったわけではなくて、自分たちでイチから作りました。 これがなかったら一生、結婚指輪 …
仕事 コロナ禍での訃報の通知を体験 2021年3月15日 ももねこ ももねこのブログ この記事は会社勤めの私が取引先へ訃報の通知を実際に送った内容をお話しています。 後半は訃報の通知を受け取ったお話もしていますので最後までお読み下さい。 …
仕事 すぐに使えるビジネス書式テンプレートを紹介 2021年3月12日 ももねこ ももねこのブログ 「請求書の書式って作れる?」 入社したばかりの私が最初に頼まれた仕事が自社の書式作りです。 会社設立したばかりのオープニングスタッフとして入社した会社 …
スキルアップ 【みるめもぼっくす】を使ってみた 2021年2月3日 ももねこ ももねこのブログ ブログテーマ関係なくタイトルボックスが自分オリジナルで作成できる「みるめもぼっくす」を使ってみたお話です。 https://milmemo.net/milmem …
レビュー 【ココナラ】Twiterとブログアイコンを依頼してみた 2021年1月31日 ももねこ ももねこのブログ タイトル通りなんですがスキルマーケットのココナラでアイコンを依頼してみました。 プロの方との取引にドキドキしながらも初めて利用し …
音楽 ギター歴0年がギター歴30年にいろいろ質問してみた 2021年1月29日 ももねこ ももねこのブログ この記事は、ギター歴0年の嫁(私)がギター歴30年の旦那さんにいろいろ質問してみただけの記事です。これからギターを始める人にとって参考にな …
Outlook 【Outlook】メールの最後に入れる署名が自動で出てくる設定方法 2022年5月27日 ももねこ ももねこのブログ 署名の設定は一度行ってしまえば部署異動や役職が変わることなどない限り変更する必要がありません。いざ変更しようとするときって相手にメ …
Outlook 【Outlook】入力した文字が勝手に自動修正されないようOFFにする設定方法 2022年1月26日 ももねこ ももねこのブログ Outlookをお使いの方に向けた記事です。 Outlookでメール作成時に入力した文字が勝手に修正されないよう設定する方法を画像付 …
Outlook 【Outlook】メール自動既読にしない設定方法 2021年1月12日 ももねこ ももねこのブログ 受信したメールを自動で既読にしない設定方法を画像付きで説明していますので、誰でも簡単に設定できます。 Outlookのデフォ …
Outlook 【Outlook】会社のメールを転送する設定方法 2020年12月28日 ももねこ ももねこのブログ この記事は、会社のメールを自動転送して社外でもメールを確認する設定方法を書いています。 設定方法を画像付きで説明していますので、誰で …
仕事 コロナ禍での訃報の通知を体験 2021年3月15日 ももねこ ももねこのブログ この記事は会社勤めの私が取引先へ訃報の通知を実際に送った内容をお話しています。 後半は訃報の通知を受け取ったお話もしていますので最後までお読み下さい。 …
仕事 すぐに使えるビジネス書式テンプレートを紹介 2021年3月12日 ももねこ ももねこのブログ 「請求書の書式って作れる?」 入社したばかりの私が最初に頼まれた仕事が自社の書式作りです。 会社設立したばかりのオープニングスタッフとして入社した会社 …
仕事 【Amazon】おすすめ文房具で苦手な領収書を整理 2021年1月21日 ももねこ ももねこのブログ 領収書の整理と保管から貼り付け方法を実際に処理している私が皆さんにおすすめしたい文具をいくつかご紹介します。 確定申告の時期が近づく …
仕事 冷え性の私が職場で使えるおすすめグッズ5選 2020年12月2日 ももねこ ももねこのブログ 手が冷たくてキーボードが打てない。 電話でメモを取るのにも思うように手が動かないから困る。 足が冷えてるので仕事中は足先を重ねる(足元見ないで汗) 身体の中も冷 …
仕事 Windows10よく使うフォルダやサイトはツールバーへ設置 2020年11月20日 ももねこ ももねこのブログ 私が日頃パソコンを使って作業をするときにツールバーをよく使用しています。 これを設置することでフォルダまでExcelを探しに …
猫 猫初心者が普段使っている猫用品はこれ 2021年6月25日 ももねこ ももねこのブログ 前回の記事ではキャットワターに引き続き今回は普段から使っている物を紹介しようと思います。 これから紹介する物はAmazon、楽天で購入できます。 https://m …
猫 成長に合わせて用意したキャットタワー 2021年6月1日 ももねこ ももねこのブログ 猫といえばキャットタワー キャットタワーといえば猫 当時の私はそう思っていました。 だって…ドッグタワーって聞かないじゃないですか。 猫にとって必要不可欠 …
猫 Youtubeライブ配信で自宅にいる猫を監視 2021年1月25日 ももねこ ももねこのブログ ペットカメラの存在を知らなかった私がまさかYouTubeライブを使って自宅の猫を監視しているなんて誰が想像できるだろうか。 ノートパソコンに付いている内側カメラ …
猫 子猫を保護した日に揃えたもの 2021年1月18日 ももねこ ももねこのブログ 急遽、子猫を保護することになったので家には寝床もなければトイレも準備していません。 今回は何も無い状態から当日中にどう揃えたかを書きます。 2018年の夏に子 …
猫 飼い猫(うり)との出会い 2021年1月4日 ももねこ ももねこのブログ 2018年の夏に野良の子猫を保護をしてその後、家族として迎えました。 この記事は、飼い猫と出会った話を書いています。 それまでの私は猫を飼ったことがありませんでした。 …
猫 猫を飼い始めてやめたこと 2020年12月25日 ももねこ ももねこのブログ こんにちは 夜中に猫が布団にダイブされ起こされるももねこです。 今回は私が猫を飼い始めてやめたことをお話します。 私は2018年の夏に野良の子猫を保護してその後 …